top of page
お
き
な
わ
u
e
d
おきなわeduとは




学校、地域、企業とともに、子どもたちを取り巻く環境を点から線へ。
健常者や障がい者が共に生き、自立した生活ができる地域づくりを目的に、キャリア教育の視点から沖縄の未来を担う子どもたちの人材育成を行います。
私たちがいるこの街をモデル地域として、沖縄県全体に発信していきます。







おきなわeduとは

おしらせ
2020.10.1
ホームページをリニューアルいたしました。
etc
株式会社おきなわeduは、0歳から18歳までのお子さんと保護者の皆様への育児、保育、教育、療育の支援を行っています。近隣の学校へ通う児童対象の学童保育、受給者証をお持ちの小・中・高校生を対象とした児童デイサービスも実施しております。
この度、新たに療育演劇(教育演劇)から学ぶ体験型プログラム「セラピードラマ テアトルedu」を本格的にスタートしました。パンフレットをご参考の上、ぜひご利用ください。

会社概要
社 名
創業の想い
経営方針
事業内容
電 話
FAX
住 所
設 立
社員数
株式会社おきなわedu
人が本来の姿でいられる場を目指して
おきなわeduは、
一、自己実現と成長の場
一、自律型人材育成への協同一致の場
一、最大多数の最大幸福を提供する場
・学童保育の運営(学童保育あんじな)
・放課後等デイサービス、多機能型事業所の運営
(なんくるみぃ、なんくるみぃたぁち、なんくるみぃみぃち)
・認可保育園の運営(保育園あがみてぃ)
・LD対応学習スペースの運営
(よみかき寺小屋「にぃーぐぃ」open予定)
098-943-2846
〒903-0804
沖縄県那覇市首里石嶺町4-366-1
〒900-0014
沖縄県那覇市松尾1-9-40
平成24年4月
26名(パート職員14名)
会社概要

役員紹介
代表取締役 比嘉 佳代
沖縄県生まれ。航空会社の職を経て、経済団体の事務局員として入社。2009年には全国でも数少ない女性の事務局次長に就任。県内約1000社を擁する経済団体で女性部会、障がい者雇用、県内の支部活動など多くの経営者と共に県経済の発展のためにサポートに努めました。2010年、障害をもつ息子の出産を機に退社。県内の女性の地位向上と障害児福祉の発展に尽くしたいと弊社を設立し独立。自身の経験を生かし沖縄県の企業と共に沖縄県 の人財育成に取り組む地域づくりを目指している。
【 資 格 】
・幼稚園教諭
・生涯学習コーディネーター
・NPO法人日本ベビーサイン協会 認定講師
・保育士
・NPO法人日本臨床美術協会臨床美術士